風早小夜子のブログ

本の紹介とか。漫画の紹介とか。考えてることとか。いろいろ。

取り敢えず書き上げました!

こんにちは。

明日からまた仕事だと思うと、若干憂鬱です。okapです。

しかも、寝倒してたので、あまり眠くありません。ピンチ。

 

 

ポツポツ書いてた小説が、取り敢えず書きあがりました。

一安心ですね。

とはいえ、直しの方に時間をかけるべきらしいので、本当の作業はこれからでしょうか。

 

 

中高生の頃は、頑張って頑張って小説書くぞ!って思っても、めったに書けなかったので、少しは成長したのかなとも思います。

あれから、たくさん本も読んできたしね。

恋もしたしね。

そりゃ8年も経てば人間変わりますよね……。

あとは、自由にパソコンを使えることも大きいでしょうか。パソコンというかiPadにキーボードつけて書いてますけどね。手で書くよりハードルは下がるよね。

 

 

あとは、推敲をして、応募したらまた報告しますー!

【第21話】隙名こと『「私が笑ったら、死にますから」と、水品さんは言ったんだ。』思い出したくない過去から目を背けたい人へ。

こんにちは。

かなり体調もよくなってきた気がするので、本屋さんまで遠征してました、okapです。

買いたかった本から、目に付いた本まで、購入できたので良かったです。

ぼちぼち読んで、また更新していきます。

 

そんなわけで、隙名ことさんの『水品さん』読みました。

ツイッターで作者さんが宣伝しているのを見かけて、気になっていたので。

こういう出会い方ができるようになったのは、とてもおもしろいなあと思います。

 

 

平凡な男子高校生の僕が、謎の美少女から15分1万円のバイトを持ちかけられる話。

と言ってしまえば単純なのですが、それだけでは終わらないわけで。

 

 

人間の悪意、気持ち悪さから目を逸らさずに、おぞましい事実を突きつける一方で、

それに流されない人間の強さや誠実さも感じられる。

 

まっとうに生きるって、難しいことかもしれません。

気を抜いたら、悪意に染まってしまうかもしれません。

でも、そういうことに鈍感にならずに、生きていきたいと思いました。

 

 

 

 

【第20話】塩田武士『女神のタクト』気の強いねーちゃんに気合いを入れてほしい人へ。

こんにちは。

風邪っぴきのため、死んだように寝てましたokapです。

 

 

久しぶりに体調を崩したのもあり、昨日はややメンタルも崩れていました。

こんなブログやってながら、今の自分に本を勧める気にならねーなー、と。

 

でも、よく考えたら本を読む体力もないときは寝るに限りますね。

今日一日中寝てたらマシになったので、もう一踏ん張り元気を出そうと、塩田武士『女神のタクト』を読みました。

 

女神のタクト (講談社文庫)

女神のタクト (講談社文庫)

 

 

 

物語は、三十路の女一人旅から始まります。

矢吹明菜。

まず彼女が素敵すぎる。

会社の金を使い込み、ややこしい関係だった妻子持ちの男性とも縁が切れ、あてもなく旅に出て、そのことをあっけらかんと喋る。

神戸の浜辺で偶然出会ったハイテクな老人に気に入られ、いつのまにか、崩壊しかけた楽団の再建をすることになった明菜。

持ち前の明るさ、行動力、一部の暴力を駆使して、ガヤガヤとした関係を築いていきます。

そして、そんな彼女に影響されて、周りも少しずつ動き始めます。

 

 

ひとつの楽団の再建物語でもあり、

一人の老人の最期の見届ける物語でもあり、

一人の青年の復活劇でもあり、

一人の大人になった少女が、自分を許す物語でもある。

 

 

いつだって、全身が前を向いている明菜を追いかけているうちに、いつのまにか自分も元気になっています。

 

今回、久しぶりに手にとってみると、なんと、サイン本でした。

「前進あるのみ!!」

力強い筆跡で書かれていました。

本屋さんでたまたまあったサイン本を購入したんだと思います。お会いしてみたいなあ。

 

 

元気になったら、明菜の力を借りて、また前へ歩き出そうと思います。

 

【第19話】おかざき真里『&』一人で越えるのがしんどい夜に。

こんにちは。

 今朝、というか昼は、久しぶりに死ぬほど仕事に行きたくなくなったのですが、なぜでしょうか。okapです。

なんとか這い出して行きました。

こういう日は、逆に早い時間にお客さんに来てもらった方がいいですね。

喋ってるうちに、気が紛れました。

 

 

とはいえ、帰り道、しんどいことには変わりなくて。

ひたすら、おかざき真里さんの『&』を読んでいました。

なんでしょう、自分よりも疲れている人を見ると、少し安心するような。

お化け屋敷で、自分より怖がってる人がいると、逆に落ち着く、みたいな。

違うかな。

 

 

&(アンド) (1) (FEEL COMICS)
 

 

 まずそもそも、おかざき真里さんの絵を見てるだけで、落ち着くんですよね。

とても、水分とか湿気を感じる。

登場人物の心に触れられそう。

そんでもって、漫画でしかできないことをしてるように思うんです。

言葉だけじゃなくて、背景に描いてあるモチーフとか、比喩とか、全てに意図があるような。

無駄なことは一切ない、そういう美しさを感じます。

だからでしょうか。その美しさに触れるだけで、心と頭のネジがふっとゆるむような気がします。

 

 

もちろん、お話も、ものすごく好きです。

登場人物の一人ひとりが、物凄く、かっこよくて、かっこわるい。

それぞれのかっこわるいところも見せてくれるので、全員、愛おしいなあと思います。

 

 

皆がどうか、自分の納得のいく人生が送れますように。

【宣誓】文学賞に応募することを誓います。

こんにちは。

非常に眠いので、紹介したい本はあるにも関わらず眠りに落ちそうです。okapです。

 

本の紹介は明日にまわしつつ、今日は、決意が鈍らないうちに、宣誓をしておきます。

 

 

宣誓、私は、小説家になるまで、足掻き続けることを、誓います。

 

 

作家になりたいと思ったのは、小学生の頃。

13歳のハローワークを読むと、「最初から目指すものではない」とか書いてあって、絶望した記憶があります。

でも、諦めきれない。今でも憧れです。

 

 

だったら、自分に才能がないなんてカッコつけずに、

哀れな姿を晒すのを、みっともないとも思わずに、

まずは書くところから始めます。

 

 

とはいえ、このブログを始めたあたりに足慣らしとして一本書いてるんですよね。

祖父母宅の猫を中心にした、丸ごと身内ネタなので、公開するつもりはありませんが。

 

今は、全く関係ない、別の話を少しずつ書いています。

原稿用紙でいうと、現在30枚ぐらいです。

10月末に締め切りの、女による女のためのR-18文学賞に応募するつもりです。

www.shinchosha.co.jp

性別が女である自信はありますが、R18要素が入るかどうかは未定です笑

応募先を取り敢えずこれにしたのは、手頃な締切日と、

なんといっても選考委員に、敬愛する辻村深月さんがいらっしゃるんですよ!!

最終選考まで行かないと、ご本人には読んでもらえませんがね。

 

 

まずは、一作書き上げられるのか。

果たして、締め切りに間に合うのか。

そして、一次選考は通るのか。

 

 

箸にも棒にも引っかからないとしても、

自分の頭の中身が名作だと信じて動けないよりは、

現実を思い知って、新しい作戦を立てられるでしょう。

 

と、信じています。

 

では、少しだけでも書き進めてから寝ます。

おやすみなさい。

【第18話】原田マハ『楽園のカンヴァス』大切なものを、誰かに伝えたい人へ。

こんにちは。okapです。

台風に震えながら過ごしたサプライズ休暇も終わろうとしています。

結果として、私の住んでいるあたりは何ともなかったですが、実家のあるあたりが停電・断水で大変そうです。

実家から徒歩5分の祖父母宅は無事なようですが。

 

一刻も早い復旧を祈りつつ、今日は、原田マハ『楽園のカンヴァス』の紹介です。

読もう読もうと思いつつ、手が出てなかった作品なので、うれしい。

 

 

 

 

2000年の倉敷から物語は始まり、1983年の出来事が語られてから、舞台は再び2000年に戻って幕を閉じます。

全体を通して感じるのは、圧倒的な熱量。

登場人物が、そして、原田マハさんが、どれだけルソーを愛しているか。

しみじみと伝わってきます。

そして、その愛が不器用ながら、次の世代にも受け継がれようとしている。

 

 

彼らの生きていた時代、1910年。

その頃生まれた人がいたなら、108歳。

美術史を変えたような人たち、今となっては、重鎮のような顔をして美術館に収まっている彼らが、必死でもがいて新しいものを作り出そうとした時代が、思ったよりも最近だということにも驚きます。

 

 

今、私は、現代アートはよく分からないと思ってしまうけど、ルソーだって、ピカソだって、世界からなかなか理解されなかったんだもんね。名だたる画家も、きちんと評価されたのは、死んでしまってからということもしょっちゅうある。

それでも、その絵に衝撃を受けて、価値を信じて、守って、伝えてきた人がいたからこそ、今の私たちが目にすることができるということが、改めて幸せだと思いました。

 

プーシキン美術館展、行きたいなあ。

【第17話】柚木麻子『ランチのアッコちゃん』疲れて何もする気がおきない人へ。

こんにちは、okapです。

昨日は会社がなくなって浮かれていましたが、風強すぎて恐怖であまり集中できなかった……。

皆さま、お気をつけて。

 

さて、そんななかでも、どうにか読み終わったので、紹介します。

柚木麻子『ランチのアッコちゃん』

「読むとどんどん元気が出るスペシャルビタミン小説!!」と帯に書いていますが、まあその通り!

 

 

ランチのアッコちゃん (双葉文庫)

ランチのアッコちゃん (双葉文庫)

 

 

 

 

冒頭、恋人にフラれた直後の、いかにも自分に自信がない、地味な主人公・三智子からお弁当を恐喝するアッコさん。嘘です、恐喝はしてません。

落ち込んで食欲がなかった三智子のお弁当を食べたアッコさんは、ある提案を持ちかけます。

それは、三智子がお弁当をつくってくることと引き換えに、アッコさんの定番ランチを食べに行くこと!

最初は半信半疑の三智子でしたが、アッコさんのランチコースを巡るたびに、「明日はどんなランチだろう」とワクワクし始めます。

そして、少しずつ、自分の持ち味を発揮し始めるのです。

 

 

なんでもお見通しのアッコさん。

45歳独身。がっちりした肩幅。身長173センチ。黒髪のおかっぱ。一人黙々と仕事に励み、成果を上げる。

カッコよくも、近寄りがたいアッコさんですが、優しくてお節介な一面も垣間見れて、思わずファンになってしまいます。

 

 

私は最近、仕事で疲れ果てた日なんかは、重たい本は読めなくなってきました。

この本は、そんなときに最適です。

軽く読めて、フッと微笑み、いつのまにか元気になっている。

そんな素敵な本です。