風早小夜子のブログ

本の紹介とか。漫画の紹介とか。考えてることとか。いろいろ。

【第12話】志坂圭『滔々と紅』人生を肯定したい方へ。

こんばんは。

今日は早く寝ようと思っていたのですが、なにやらこんな時間になってしまいました、okapです。

今から寝ようと思うのですが、気が立って眠れそうにありません。

読む本のチョイス、しくったかしら……。

 

本日紹介するのは、志坂圭『滔々と紅』

読むのは二回目なので、寝れないのは自業自得ですね。

とても、格好いい女子の話です。この場合、女子は「おなご」と読んでください。

 

 

ときは、天保の大飢饉のころ。

女衒が、一人の少女を買うところから始まります。名は駒乃。

5年も不作が続いており、あちこちに屍体の山ができる惨状のなか、口減らしのために、仕方なく、彼女は吉原へ売られていきます。

そうして飛び込んだ吉原の世界。

 

そこは、地獄のような場所でした。

病気になれば、外に放り出されるからと自害し、身内と恋をすれば、それがご法度だからと心中し。

逃げても直ぐに捕まり、連れ戻されて折檻され。

売られてきたときは8両ばかりだったのに、客を取るにつれ、出世するにつれ、借金ばかりが増えていく。

 

そんな環境のなか、駒乃は様々に名を変えながら、持ち前の気の強さで、たくましく生き抜いていきます。

花魁にまで成長した彼女が、三人の武士を毅然と追い払うシーンがなんとまあ、格好良い。

人に誇れる職業ではないけれど、花魁としての意気を貫く姿勢にしびれます。

 

吉原という場所で、諦め、嘆き、開き直り、少し報われ、絶望のどん底に突き落とされ。

やがて、ひとつの心残りを叶えるため、駒乃は、ある選択を下します。

 

 

まさしく、波乱万丈と言うよりほかない人生です。

 

まわりの環境に妥協せず、自分の意志を貫き通した駒乃。

 

読むと、すっと背筋が伸びる思いがします。

そして、素晴らしい舞台を観たあとのように、鳴り止まない拍手を捧げたくなる。

そのようなお話です。

 

 

駒乃の力強さに触れて、人間って、人生って、悪くないかもなと思う。

 

そんなお話です。

 

 

 

滔々と紅 (ディスカヴァー文庫)

滔々と紅 (ディスカヴァー文庫)